マーチャンダイジングサービス
常に売上を取りこぼさない
店舗づくりを。
機会損失を防ぎ、利益拡大を
エイジスが支援します。
エイジスのマーチャンダイジングサービスは、商品の補充や品出し、棚替え、改装など、
様々な頻度で発生する店舗の”売場づくり”をすべてサポートします。
マーチャンダイジング
サービスの一覧
このようなお客様におすすめです
エイジスの強み
常に売上を取りこぼさない店舗づくりを。
機会損失を防ぎ、利益拡大をエイジスが支援します。
支援事例










株式会社クスリのアオキ 様
集中補充(商品補充・品出し)
開店時間前に補充が完了し、欠品が少ない綺麗な売場でオープンできる日が増えました。
また、営業時間中の補充業務軽減というところが可能になり、接客、売場変更や棚替え等店舗オペレーションに余裕がうまれました。

コーナン商事株式会社 様
季節の棚替え・カテゴリーリセット
店舗が東北から九州まであるのですが、地域の壁みたいなものがあって、地域ことにお客様のニーズが全然違うんです。
ですから、本部の指示を短期間で全て実現できるというのは非常に大きい。
販促物の充実や、展示品の確実な展開などの取組みを進めているのですが、そういう難しい棚替作業にもしつかり対応いただいているのは非常にありがたいです。

導入から
サービスご提供の流れ
STEP 2
商談
現状や課題のヒアリングを行い、最適なソリューションをご提案いたします。
STEP 3
店舗視察
必要に応じて、作業状況・入荷状況の確認を行い、見積書・提案書のご提示致します。
STEP 4
ご契約
ヒアリング内容を基にお見積りを作成し、その後、ご契約成立となります。
STEP 5
日程確定
スケジュール確定の取り交わしを行います。
STEP 6
実施前打合せ
事前準備、実施当日のスケジュールの確認を行います。
STEP 7
本稼働開始
事前に調整した内容を踏まえ、スケジュールに沿って本稼働を開始いたします。
STEP 8
完了報告
売場イレギュラーが発生した店舗は必要に応じて報告書を作成し提出いたします。
よくあるご質問
遠方の店舗でも対応できますか?
対応可能です。エイジスではチームで担当する全店カバー体制のため、全国一律に標準化された売場を実現できます。
※一部離島など、別途出張料金を頂戴する可能性があります。
閉店後、夜間の実施も可能ですか?
可能です。
どれくらいでサービスを実施してくれますか?
最短2ヶ月で導入可能ですが、6ヶ月ほど前から注文いただくとスムーズに導入が可能です。
店舗従業員の立会は必要ですか?
請負で実施するため、作業中は立会い不要です。作業前の打合せと終了確認のみ店舗従業員様の確認が必要となります。
派遣と請負では、何が違いますか?
①間接コストが不要。派遣に比べて、募集、採用、教育、シフト調整と手配、給与支払、福利厚生など、目に見えないコストである人事管理が不要です。
②特定の作業向けに専任化されたチームが作業実行すること。特定の作業について専門教育を受け、毎日その作業のみを経験し、作業の出来栄えで評価されるメンバーで構成されたチームであるため、生産性と品質を高いレベルで両立することが可能です。
③現場の作業指示、教育が不要。経験豊富なリーダーに率いられた各チームで計画通りに作業を進行させます。店舗側は、エイジス責任者”とのみ打ち合わせすればよく、チームやメンバーへの指示指導が不要になりますので、貴重なマネジメントクラスの人時を節約できます。