「セルフレジとその不正対策Part2」
セルフレジ不正に関するウェビナーを配信いたします!
2025年9月11日(木)14:00~よりセルフレジ不正に関するウェビナーを配信いたします。
近年、小売業界ではセルフレジの導入が急速に進んでいます。
人手不足への対応やレジ待ち時間の短縮、接触機会の減少といった利点が注目される一方で、「不正利用」や「不明ロスの増加」といった新たなリスクも顕在化してきました。
そこで今回は、前回ご好評いただいた「セルフレジ不正対策ウェビナー」の第2弾を開催いたします!
前回に引き続き、今回のウェビナーでは以下の内容をお届けします。
▼内容
・調査結果から見える「セルフレジ不正の実態」
・万引きとセルフレジ不正の違い
・実際に見られる不正の手口と事例
・店舗レイアウト・テクノロジー・アテンダント教育を用いた具体的な対策
▼このような方におすすめ
・小売店舗の運営責任者・店長の方
・店舗の防犯・ロス対策を担当されている方
・本部で店舗オペレーションやレイアウト設計を担当されている方
・セルフレジの導入を検討中の企業担当者の方
・現場スタッフの教育・研修を企画されている方
▼セミナー詳細
開催日時:2025年9月11日(木)14:00~14:20
開催形式:オンライン(YouTube)・アーカイブ配信あり
定員:無し
参加費:無料
主催:株式会社エイジス
▼講演者
・エイジスリテイルサポート研究所 / 全国万引犯罪防止機構
近江 元
〈本件に関するお問合せ先〉
株式会社エイジス グループマーケティング推進室
116d@ajis-group.com