AJIS Online Forum Vol.6
レシートデータで分析 ドレッシングの店頭と消費のリアル
~冷蔵庫に2,3品、100SKUも必要?~


AJIS Online Forum Vo_レシートデータ分析②.png


▼ウェビナー概要

タイトル:レシートデータで分析 ドレッシングの店頭と消費のリアル~冷蔵庫に2,3品、100SKUも必要?~

形式:オンデマンド配信

視聴方法:https://service.ajis.jp/seminar/AJISOnlineForumVol.6-form.htmlより申込後、視聴URLをお送りします

費用:無料

講演時間:60分

主催:株式会社エイジス


当ウェビナーでは、レシートデータによる消費者購買行動データサービス「Point of Buy®(POB)」を提供する株式会社mitorizをゲストに迎え、「ドレッシング」をテーマに、消費者の購買行動と実際のチェーンストアの売場を調査しました。

・ドレッシング選びで重視することは?

・購入場所は?

・一番売れている商品は?

・ドレッシングの活用方法は?

・実際の売場のSKU数はどうなっているの?

アンケートやレシートデータを活用し分析してみると、意外な発見や面白い結果が見えてきました。


ウェビナー内容一部公開!

消費者へのアンケートとレシートデータで「購入ドレッシングの金額」について分析しました。

ウェビナー本編では、具体的なチェーン名や商品名を交えながら、ドレッシング×消費者×売場についてさらに深掘りしていきます!



▼このような方にオススメ

・自社/競合商品の買われ方や購入層を、POS提供のないチェーンも含め把握したい
・トレンドを把握し自社商品開発に役立てたい
・営業や商談など、購買データをビジネス目的で活用したい
・商品購入者の併売を店舗やカテゴリーをまたいで把握したい

▼講演内容
1.ドレッシング市場解説
2.アンケートデータから購買行動を分析
3.レシートデータから購買行動を分析
4.チェーンストアの実際の売場をフィールドリサーチ!

▼講演者 
・三浦 美浩(ロジカルサポート株式会社代表取締役社長、エイジスリテイルサポート研究所所長)
東北大学卒業後、損害保険会社を経て商業界入社「食品商業」編集長、「販売革新」編集長を歴任、2011年8月商業界取締役就任。2020年4月エイジスリテイルサポート研究所所長に就任、現在に至る。

・辻本 崇(株式会社mitoriz
・谷内 隆浩(株式会社mitoriz

BACK TO TOP